top of page

ひろしま
​公衆衛生医師ブログ

the daily life of a public health doctor working at a government agency in Hiroshima Prefecture

検索

広島空港で検疫業務を体験しました

  • 執筆者の写真: key cello
    key cello
  • 9月10日
  • 読了時間: 1分

2025年9月10日、広島空港の検疫について、現地で研修を行いました。参加者は、広島県庁と広島市役所の若手公衆衛生医師たち4名です。厚生労働省広島検疫所の医師、宮田将徳先生に講義を受けたのち、実際に広島空港の外国人旅行者に対する検疫業務を見学したり、動物や食品・物品の輸入の現状について現物を見ながら担当者等の話を伺いました。改めて、私たちの生活の安全や健康は空港検疫から始まっていること、検疫所の仕事が果たす役割の大きさを理解しました。


 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
宮島遠景.jpg

広島大学大学院 医系科学研究科 公衆衛生学

Department of Public Health and Health Policy,

Graduate School of Biomedical and Health Sciences,

Hiroshima University

〒734-8553  広島県広島市南区霞1-2-3 基礎社会医学棟 7F TEL: 082-257-5167 FAX: 082-257-5169

Hiroshima University1-2-3 Kasumi, Minami-ku, Hiroshima734-8553, Japan TEL: +81-82-257-5167 FAX: +81-82-257-5169

​MAP

huph-carp(a)hiroshima-u.ac.jp

bottom of page